スポンサーリンク

ジュニアシート「サラット3ステップクワトロプレミアムW(エールベベ)」使用レポ

ジュニアシート「サラット3ステップクワトロプレミアムW(エールベベ)」使用レポ 暮らし

2人目出産に向けて、カル太が乗れる1歳からのジュニアシートを購入しました。

購入したのは「サラット3ステップクワトロプレミアムW(エールベベ)」

我が家がジュニアシートに選んだのは、エールベベの「サラット3ステップクワトロプレミアムW」。
カルガモ御用達のアカチャンホンポには売ってなかったので、トイザらスでの購入となりました。

カルガモ
カルガモ

なんでアカチャンホンポにはないんだろう…

選んだ理由

肩ベルト嫌いの甥っ子が腰ベルトだけでジュニアシートに乗っているのを見て、安全面の不安を感じていました。
更に、カル太も1歳を過ぎてから車の乗り降りで暴れたり早く降りたいと手を思いっきり伸ばしてくるようになったので、肩ベルトの付け外しに手間取るようになりました。

その安全面と面倒臭さから肩ベルトの無いジュニアシートはないものかと探した結果、エールベベの「サラット3ステップクワトロプレミアムW」に行き着いたのです。

カルガモ
カルガモ

肩ベルトのないカーシートって珍しいよね

購入前に感じていた懸念

ジュニアシート使用前はアップリカの回転式イス型チャイルドシート「クルリラ」を使用していました。

椅子ごとドア側にクルンと回るし手前でベルトをカチッと締められるので、覗き込んだり屈んだりせず楽に乗せ降ろしが出来る仕様。

チャイルドシートにいろんな便利機能が付いてるからこそ、ジュニアシートを買う前に以下のような懸念がありました。

  • クルンと回らないから腰を痛めるかも
  • いちいち膝上のカバーを置いてベルト通してって手間じゃないか
  • 膝上のカバーの存在が邪魔にならないか
  • 安定感はあるのか
カルガモ
カルガモ

肩ベルト、面倒くさいのは事実だけど、もっと手間増えるのはイヤ!

実際に使用してみて

まず感じたことは、物が軽い!設置が楽々!

子どもごとシートベルトで固定するタイプのこのジュニアシート。車の椅子に固定するための付属品がないので、シート自体がすごく軽いです。女性でも楽に持ち運べます。

座席の上に置くだけで設置が完了出来るので、シートの乗せ降ろしも簡単あっという間でした。

車2台持ちで平日休日で乗る車が違う人や、帰省などで祖父母の車に乗せ換える機会の多い人には、この軽さ簡単さはオススメです。

乗せてみた反応

お店で試乗させた時はギャン泣き。
膝上カバーの固定具合と圧迫感が嫌だったんだと思いますが、ちょっと購入を躊躇うレベルでした。

購入後、初回は同じように嫌がりましたが、ドライブをしているうちにすぐに慣れてくれました。
恐らく、チャイルドシートに比べて外の景色がよく見えることがカル太の気を紛らわせてくれたんだと思います。

2回目以降は乗ることが楽しくなったのか、バンザーイと言うと手を挙げてカバーの装着を手助けしてくれるようになりました。

カルガモ
カルガモ

むっちゃ助かる~

車で寝た時も膝上カバーがちょうど良い枕代わりになっていて、しんどくなさそうです。

装着手順は簡単3ステップ

ジュニアシートに子供を乗せる手順は簡単に分けて3つ。

  1. 座らせる
  2. 膝上のインパクトシールドを乗せる
  3. シートベルトをする

以上!!!

そうは言っても…
イメージ湧かないよ…という方に写真付きで。

1.座らせる

サラット3ステップ装着手順1
手順1 座らせる

2.インパクトシールドを乗せる

サラット3ステップ装着手順2
手順2 インパクトシールドを乗せる

3.シートベルトをする

サラット3ステップ装着手順3-1
手順3-1 シートベルトを引っ張って
サラット3ステップ装着手順3-2
手順3-2 隙間に通して
サラット3ステップ装着手順3-3
手順3-3 カッチン

ちなみに、乗せてない時のインパクトシールドはヘッドレストと車ボディの隙間に挟んでます。

サラット3ステップのインパクトシールドの置き場所
使用していない時は隙間にスポッと!
カルガモ
カルガモ

ここだと乗せ降ろしの邪魔にならない!

シートベルトをキュッと締める作業に慣れるまでは、少し時間がかかるかもしれませんが、慣れたら10~20秒くらいで乗せられます。

まとめ

購入前に持っていた4つの懸念点は、実際に使ってみると「なんてことなかった」「もっと早く買い換えれば良かった」と思える程度でした。

懸念1.クルンと回らないから腰を痛めるかも
懸念2.いちいち膝上のカバーを置いてベルト通してって手間じゃないか
懸念3.膝上のカバーの存在が邪魔にならないか
懸念4.安定感はあるのか

うちのカル太には大好評だったエールベベの「サラット3ステップクワトロプレミアムW」。
ジュニアシート選びの少しでも参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク
暮らし

4歳男児と2歳女児、0歳男児の育児に奮闘しているアラサー専業主婦です。

カルガモをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カルガモ育児ブログ
タイトルとURLをコピーしました